バリ島カルチャー体験2016年10月一挙公開!
2016年10月6日バティック教室
ウブド滞在中にお越し頂いたTOSHIEさん。
バティックに挑戦されました!
細かなクラシックなモチーフを選択されました。

色は、シンプルに茶色1色で仕上げられました。

濃い茶色時に白の線模様が綺麗に浮かびます。

また渡バリの際は是非ともお越し下さいませ。
お待ちしております。
2016年10月24日ガムラン・バリ舞踊・バリ料理教室
バリリピーターのYUKIKOさん。
今回は、ご友人とガムラン・バリ舞踊・バリ料理に挑戦されました!
日本でもガムランを習っているというYUKIKOさん。
今回は、お友達と一緒にルミカ先生のレッスンを受講されました。

朝一番にマスの市場に行ってお買い物をされました。
テーマは、アヤムゴレン・サユール、ソトアヤム、そしてサンバル・トマト。

この後、このサンバル・トマトにはまってしまったYUKIKOさん。
ハウス滞在時もご飯だけにこのサンバル・トマトだけで完食^^

会食後は、バリ舞踊レッスン。

バリ舞踊はかなりハードだったようですね^^;
また渡バリの際は、是非ともお待ちしておりますね★
2016年10月24日バティック教室
ウブド観光途中にお越し頂いたMAKIさん。
民族衣装撮影とバティックに挑戦されました!
シンプルな花柄のモチーフをご選択されました。
真剣にロウ描きですね。

華やかな色合いを色差しされました。

少し色が入ってしまいましたが、可愛らしいバティックが完成です。

また渡バリの際は、是非ともお待ちしております。
お疲れ様でした!
2016年10月約2週間 バティック教室
長期滞在中にお越し頂いたリピーターのIZUMIさん。
今回はじっくり、途中だった作品をアトリエにて制作されました。
何年か越しで制作を続けてきたカイン・クパラ。。。

ロウ描きの状態が長かったのですが、修正を加えながら
そしてチェプロカン模様の復習をしながら、ようやく1回目の紺色染めに挑戦されました。

う~~ん、美しいチェプロカン模様、オリジナルのスメン模様が浮き上がっています。

ようやく1回目の染色が出来て良かったです!
次は茶色染めになるので、また引き続きロウ描き頑張って下さいね!
必ずバリでお待ちしております^^
←お問い合わせはこちらから
ウブド滞在中にお越し頂いたTOSHIEさん。
バティックに挑戦されました!
細かなクラシックなモチーフを選択されました。

色は、シンプルに茶色1色で仕上げられました。

濃い茶色時に白の線模様が綺麗に浮かびます。

また渡バリの際は是非ともお越し下さいませ。
お待ちしております。
2016年10月24日ガムラン・バリ舞踊・バリ料理教室
バリリピーターのYUKIKOさん。
今回は、ご友人とガムラン・バリ舞踊・バリ料理に挑戦されました!
日本でもガムランを習っているというYUKIKOさん。
今回は、お友達と一緒にルミカ先生のレッスンを受講されました。

朝一番にマスの市場に行ってお買い物をされました。
テーマは、アヤムゴレン・サユール、ソトアヤム、そしてサンバル・トマト。

この後、このサンバル・トマトにはまってしまったYUKIKOさん。
ハウス滞在時もご飯だけにこのサンバル・トマトだけで完食^^

会食後は、バリ舞踊レッスン。

バリ舞踊はかなりハードだったようですね^^;
また渡バリの際は、是非ともお待ちしておりますね★
2016年10月24日バティック教室
ウブド観光途中にお越し頂いたMAKIさん。
民族衣装撮影とバティックに挑戦されました!
シンプルな花柄のモチーフをご選択されました。
真剣にロウ描きですね。

華やかな色合いを色差しされました。

少し色が入ってしまいましたが、可愛らしいバティックが完成です。

また渡バリの際は、是非ともお待ちしております。
お疲れ様でした!
2016年10月約2週間 バティック教室
長期滞在中にお越し頂いたリピーターのIZUMIさん。
今回はじっくり、途中だった作品をアトリエにて制作されました。
何年か越しで制作を続けてきたカイン・クパラ。。。

ロウ描きの状態が長かったのですが、修正を加えながら
そしてチェプロカン模様の復習をしながら、ようやく1回目の紺色染めに挑戦されました。

う~~ん、美しいチェプロカン模様、オリジナルのスメン模様が浮き上がっています。

ようやく1回目の染色が出来て良かったです!
次は茶色染めになるので、また引き続きロウ描き頑張って下さいね!
必ずバリでお待ちしております^^

- 関連記事
-
- バリ島カルチャー体験2016年10月一挙公開!
- バリ島カルチャー体験2016年9月一挙公開!
- バリ島カルチャー体験2016年8月一挙公開!
スポンサーサイト
| バリ芸術・芸能・生活体験 | 15:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑